#練習用

イタリアファッション、ここに注目!③ ~イタリア男性の着こなし~

いよいよ今週土曜に迫ってまいりましたイタリアファッションセミナー。 その講師を務めていただくMIHOさんに、イタリアのファッション・ トレンドをご紹介いただく素敵なシリーズ、 第3回は「イタリア男性の着こなし」です。 *************************…

今週の一曲⑫

こんにちは。資料室係です。 わたしがここ一年よく聴いている歌手がいます。リーノ・ガエターノといいます。ガエターノは1981年30歳という若さでこの世をさり、8年間の短い音楽活動に終止符を打ちました。しかし、かれがイタリア音楽界に残したインパクトは…

イタリアファッション、ここに注目!② ~女性の着こなし~

ファッションセミナーの講師を務めていただくMIHOさんに イタリアのファッション・トレンドをご紹介いただく素敵な シリーズ、第2回は「ミラノ女性の着こなし」です。 *********************************************************************** ここミ…

イタリア語字幕つきのイタリア映画

イタリア語を勉強される目的として「イタリア映画を原語で楽しみたい!」 という方も多いのではないでしょうか。 けれど、全くの字幕なしではやはり厳しいですし、かといって日本語字幕では そっちについつい目が行って、ストーリーやイタリア語に集中できな…

イタリアファッション、ここに注目!① ~ミラノのトレンド~

このたびファッションセミナーの講師を務めていただくMIHOさんに 今日から何回かシリーズに分けて、イタリアのファッション・トレンドに ついて簡単にご紹介いただきます。 ただ、こちらはあくまで“さわり”だけ。もっと詳しい内容、あるいは 実践方法を…

イタリア語の超小咄

MINITRAGEDIA IN DUE BATTUTE. Lei - Io ti amo tantissimo. E tu? Lui - Si', anch'io mi amo molto! FINE 日本イタリア京都会館 http://www.italia.on.arena.ne.jp/

チェンバロコンサートペアご招待

イタリア会館個人会員、寺尾勝己さんのチェンバロコンサートが京都府立府民ホールで開催されます。 寺尾さんは、2005年以降スペイン文化省の助成金を授与され、毎年コンサートを精力的に行っておられます。 今年は、『16-18世紀のスペイン音楽とJ.S.バッハ』…

今週の一曲⑪

こんにちは。今日は少し、私の思い出を語らせてください。 私は高校生のころ一年間イタリアで過ごしました。そのとき仲良くなって、今でも親友といえる人がいます。ダーリオといいます。 私が通っていたのは芸術高校(ステイ先に一番近かったからというのが…

『イタリア歌曲の流れ』 コンサートのご紹介

関西二期会様で『イタリア歌曲の流れ~歌の源流:それはイタリアの歌~ 』 と題して、イタリアの様々な美しい曲目を演奏されるコンサートが開かれます。 ・日時:11月14日(金) 19:00開演 ・会場: いずみホール(最寄り駅 JR環状線大阪城公園駅…

今週の一曲⑩

こんにちは資料室係です。たまにはあんまり好きじゃない歌手も紹介してみようと思います。 今、イタリアポップス界で一番売れている女性シンガーといえば恐らくみなさん満場一致でこの方を挙げるでしょう。そう、イタリアポップス界のディーヴァ、ラウラ・パ…

もうすぐイタリア語検定

みなさん、検定に向けて、お勉強ははかどってますか? "Studiare poco o studiare tanto non significa molto. L'importante e' studiare spesso." 「勉強量が多いか少ないか、ではなく、大切なのは"日ごろから"勉強すること」 とはいえ、一夜漬けも必要かも…

『過去の力』 新着図書のご紹介

『過去の力』"La forza del passato"は本国イタリアで2000年に 出版され、カンピエッロ賞、ヴィアレッジオレパーチ賞を受賞する など、高い評価が得られています。 2007年時点で15万部を突破しており、映画化もされ、2004年に日本 で開催されたイタリア映画…

今月の芸術新潮は須賀敦子特集

本日発売の芸術新潮では「須賀敦子が愛したもの」というテーマで、 フィレンツェ・ミラノ・アッシジ・トリエストなど、須賀さんゆかり の街を巡り、彼女の愛した建築や絵画が、芸術新潮らしい素晴らしい 写真によって紹介されています。 また、第2部では須…

今週の一曲⑨

こんにちは、資料室係です。またもや更新遅れてしまいました。すみません。 もはや今週の一曲というタイトルは形骸化してしまいましたね。「今月の二曲」というタイトルに変えたほうがいいかもしれませんが、、、一応「今週の一曲」というタイトルで続けさせ…

台風など気象警報発令時の対応について

大阪府・京都府南部に暴風、大雨、洪水警報が発令された場合や、 近畿地方の主要公共交通機関(JR、阪急、京阪等)が不通となった 場合に授業日程を急遽変更させていただく場合がございます。 つきましては、イタリア会館が授業中止の決定をした場合、速やか…

京都本校にて写真展開催中

現在、日本イタリア京都会館本校ではミラノで活躍中の鍛冶師廣瀬満明氏の作品写真展を開催しています。イタリアならではの鍛鉄作品の数々を大型(A3)パネルで存分にご覧いただけます。皆様のご来館お待ちしております。 開催日時 2008年9月16日(火)~2008年10…

9/23(火・祝)はイタリア語クラスレッスンあります

9/23(火・祝)は祝日ですが、学期スケジュールの都合上、 通常通りイタリア語クラスレッスンがございますので、 ご注意ください。 (一部クラスは休講: 京都夜・中級会話A、大阪夜・中級会話1) よろしくお願いいたします。 日本イタリア京都会館 http://www.it…

ピッツェリアモリタで料理留学セミナー

本日9月9日に「料理留学セミナー ~イタリアで夢をかたちに~」と 題してピッツェリアモリタさんのご協力でセミナー&お食事会を開催 しました。 日本で1年間イタリア語を勉強された森田さんでも当初はイタリア人の イタリア語に耳がついていかず、それで…

日本経済新聞で紹介されました

本日9月6日発売の日本経済新聞関西版の「役立つライフ」で 「異国文化 肌で感じて」というテーマの特集の中で当館が 紹介されました。 各国の文化を紹介する施設として、お隣の関西日仏会館や 川端通りの京都ドイツ文化センターとともに紹介されました。 …

イタリアーナの夕べ “シチリア・サルデーニャのフェスタ”

“シチリア・サルデーニャのフェスタ”と銘打って開催しました 第1回イタリアーナの夕べ。 昨夜は百万遍のenzoさんに20名ほどお集まり頂き、ナスやトマト を中心にした瑞々しいお料理に舌鼓を打ちました。 メニューはこちら 前菜 ・モツッアレラチーズとト…

オリンピックが終わって、

今回もたくさんの記憶に残るシーンがありましたが、 特に印象的だったのはソフトボール女子の上野投手。 3連投で400球を超える球数とは!! イタリアのことわざで、"Chi la dura la vince." 「あきらめない人が勝つ」という表現がありますが、 まさにこ…

今週の一曲⑧

こんにちは。資料係です。 長い夏休みをいただいていました。 長々とお待たせしまして(ん?待っていない?)申し訳ありませんでした。 ということで早速行きましょう。久々の今週の一曲は、、、、 フランチェスコ・デ・グレゴーリ、『昨日のお話(storie di…

「イタリア料理に魅せられて」 新着図書のご紹介

著者はイタリア料理研究家の堀川春子さん。 執筆時(2002年)で御歳84歳の“にこやかなおばあちゃん” といった風情で表紙で微笑んでおられるが、そのキャリア は「すごい」の一言。 1936年、当時まだ15歳だった堀川さんは外交官付のメイド として渡伊。大戦直前…

あるイタリア人と日本人の、ある日の会話

日本人: ドゥオモの落書きさわぎ、大変だったね。 ところでMはドゥオモに登ったことはあるの? M(Firenze出身): ないヨ。 けど富士山は去年登った。 日本人: ぼく、富士山登ったことない。。。 以上、おしまい。 日本イタリア京都会館 http://…

実用イタリア語検定 7月23日よりお申込み受付開始

10月5日(日)に行われる実用イタリア語検定のお申込みを 今回も会館窓口で受け付けます。 受付期間は7月23日(水)~8月22日(金) 申込書と受講料を添えて窓口までお持ちください。 申込書も事務室に置いてありますので、お申し出ください。 実用イタリ…

今週の一曲⑦

こんにちは。資料室係です。 今回は今までも度々登場してきたイタリアのディーヴァ、 ミーナさんの曲から・・ では今週の一曲は ミーナ 『parole parole/甘いささやき』に決まりました!! この曲は有名な俳優のアルベルト・ルーポとのデュエット で、ルー…

モディリアーニ・セミナー 参加特典あり!

いよいよ今週末に迫った宮下先生のセミナー、残席も わずかとなっております。 さて、今回特別に、このセミナーにご参加いただいた みなさんの中から抽選で5名様に国立国際美術館での 「モディリアーニ展」の無料招待券を差し上げます。 抽選は当日セミナー…

フィレンツェ~美の至宝の誕生地

イタリア語の生徒さんからのご紹介ですが、こんど京都造形大学で フィレンツェの文化財監督局の長官をお招きしてのセミナーが開催 されるそうです。とても貴重なお話が聞けそうですよ。 以下、造形大のサイトより。 「フィレンツェ~美の至宝の誕生地」 Fire…

今週の一曲⑥

こんにちは。資料室係です。 先週に続いてイタリア人だったら誰でも知っている曲を紹介します。 では今週の一曲は ドメニコ・モドゥーニョ 『ヴォラーレ』に決まりました!! この曲はイタリア人だったらというよりも、世界中で多くの人に知られている曲です…

町家で須賀敦子の朗読会

下河原通の「迦陵頻(かりょうびん)」で朗読家の野口田鶴子さんによる 須賀敦子作品の朗読会が開かれるそうです。 ・テーマ: 須賀敦子作「ヴェネツィアの宿」から <アスフォデロの野をわたって> ・日時:7月12日(土) 18時開場 18:30開演 ・料…