イベント情報

「ルネサンス人の作り方?」 セミナー受付中!

いつの時代も子育てや家計のやりくりは、私たち一般市民の関心事ですが、 それはルネサンス時代のイタリア人も同じこと。 芸術の華開いた時代の「家族論」を、レオン・バッティスタ・アルベルティの著書に もとづいて語る、ユニークな切り口によるセミナーは…

カンツォーネ講習会2010

6月11日(金)、ソプラノ歌手の山本隆子さん、ピアノ伴奏北村麻也子さんをお招きしてカンツォーネ講習会を開催いたしました。今回は、キリンビールのCMでお馴染みの『ヴォラーレ』他1曲を参加者の皆様といっしょに熱唱しました。しかし実際に歌ってみますと…

京都イタリアワインの日 ご紹介

6月2日はイタリア建国記念日、そして「イタリアワインの日」でもあります。 この記念すべき日に、京都の新進気鋭のイタリアワインの名店の皆さんが 「京都イタリアワインの日」と題してワインに関する楽しいイベントを開催されます。 以下に主催者からの案…

「大阪ポルトガル文化祭」のご紹介

3月21日(日)に、大阪・道頓堀で「大阪ポルトガル文化祭」が 開催されます。 今年は日本・ポルトガル修好150周年ということで、昨秋当館で開催した 「ポルトガルの休日」に出展いただいたショップや、素敵なギターコンサート を催していただいた月本…

『大人の味がわかる夜』第4回目

『大人の味がわかる夜』4回目は「イタリア中南部の食とワイン」です。 今回はセミナーの中からラツィオ州についてご紹介いたします。 さて、何かと大都市ローマのイメージが強いラツィオ州ですが、もともとは田園風景の中に羊飼いがたくさんいる地域でした。…

『大人の味がわかる夜』第3回目

『大人の味がわかる夜』3回目は「イタリア中部の食とワイン」です。2月6日の宮嶋先生のセミナーの中からその一部をご紹介します。 エミリアロマーニャ州は、イタリアの中でも特に陽気な人が多く、美食と大食の都と言われています。中でも、食文化が栄えたの…

『大人の味がわかる夜』第2回目

『大人の味がわかる夜』第2回目は、「イタリア北東部の食とワイン」ということでヴェネト州について宮嶋先生にご講話をいただきました。 ヴェネトというとイタリアが世界に誇る観光都市ヴェネチアがあまりにも有名ですが、食に関して言うと、ヴェネト州の中…

『大人の味がわかる夜』第1回目

1月16日(土)、ワインジャーナリストの宮嶋勲先生を講師にお迎えして、冬の特別講座『大人の味がわかる夜』を開講いたしました。第1回目は「イタリア北西部の食とワイン」というテーマで、主にピエモンテ州の食文化についてご講話いただきました。 さて、この…

『ボルゲーゼ家の秘宝』セミナー終了しました。

11月28日(土)京都本校にて、京都国立近代美術館で開催中の『ボルゲーゼ美術館展』に ちなんだセミナー『ボルゲーゼ家の秘宝~ルネサンスからバロック~』を開催いたしま した。 講師には神戸大学大学院准教授の宮下規久朗先生をお招きし、47名の方々にご参加…

ボルゲーゼ展セミナー 満席のため締め切らせて頂きました

〔11月18日追記〕 おかげさまで、定員に達しましたので、お申込みを締め切らせて頂きました。 何卒ご了承願います。 〔以下10月27日記述〕 ******************************************************************* いよいよ今週土曜日から開催される…

『ポルトガルの休日』レポート

10月18日(日)京都本校にてポルトガル語講座開講記念イベント『ポルトガルの休日』を 開催いたしました。 イベントは、ポルトガル語無料体験レッスン、無料ワインセミナー、ポルトガルギターの ティーコンサート、ポルトガルグッズ・お菓子・食材の展示即売会…

ポルトガル講座開講記念イベント開催決定!

21年10月18日(日)ポルトガル語講座開講記念イベント『ポルトガルの休日』の開催が決定いたしました。当日はポルトガル語体験レッスンをはじめ、音楽、お菓子、雑貨、ワイン、食材など関西一円のポルトガル関連企業のご協力をいただいて、ポルトガルの魅力を…

珈琲教室 by 日本一のバリスタ 開催しました

7月4日(土)に当館大阪校にて「珈琲教室 by 日本一のバリスタ」と題し、 ジャパンバリスタチャンピオンシップ ’08-’09優勝、ワールドバリスタ チャンピオンシップ2009で10位と、日本バリスタ界を牽引する岡田章宏さん をお招きしての珈琲教室を開催しました…

バイオリン展示会のご案内

以前、当館でもご講演いただいた岩井孝夫さんを始めとする関西の 弦楽器製作者による展示会が、大阪の中央公会堂で開かれます。 以下はチラシからの抜粋です。 ************************************************************* 楽器への関心、良い音とはなん…

『天使と悪魔は眠らない。』セミナーご来館ありがとうございました

6月1日(土)と6月8日(土)、イタリア会館大阪梅田校および京都本校で現在上映中のトムハンクス主演映画に因んだ齊藤名誉理事長によるセミナー『天使と悪魔は眠らない。』を開催いたしました。 セミナーでは、映画に登場する秘密結社イルミナティの存在について…

『天使と悪魔』セミナー京都分 満員御礼

おかげさまで6月6日の『天使と悪魔』セミナー京都開催分が 満席となりました。お申込みいただきました皆さま、どうもあり がとうございます。 セミナー情報はこちらをご参照↓ http://www.italia.on.arena.ne.jp/culture/seminar/index.html#angelo 日本イ…

『天使と悪魔』セミナー大阪分 満員御礼

おかげさまで5月30日の『天使と悪魔』セミナー大阪開催分が 満席となりました。お申込みいただきました皆さま、どうもあり がとうございます。 なお、6月6日の京都開催分はまだ余裕がございますので、 お早めにお申込みください。 セミナー情報はこちら…

「イタリア語とイタリア文学の起源」セミナー開催しました

5月16日(土)、イタリアからダンテ研究の専門家クラウディオ・ジュンタ先生をお招きして、セミナー「イタリア語とイタリア文学の起源~ダンテ『詩集』への新注釈の試み~」を開催いたしました。 当日は、定員を超える43名の熱心な受講生様にご来館いただきま…

「イタリア語とイタリア文学の起源」講演会 締切らせて頂きました

5月16日(土)開催の「イタリア語とイタリア文学の起源」講演会、 おかげさまで定員に達しましたので、締切らせて頂きました。 お申込頂きました皆さま、どうもありがとうございます。 当日をお楽しみに! 日本イタリア京都会館 http://www.italia.on.arena…

『天使と悪魔』上映記念講演 開催します

いよいよ来週15日より全世界一斉公開となる『天使と悪魔』。 前作『ダヴィンチ・コード』以上の出来と、もっぱらのうわさです。 その上映を記念して、当館名誉理事長 斉藤教授による講演会を 開催いたします。 犯人探しはラングドン教授にお任せするとして…

Festa di primavera オープン参加可能です!

4月12日(日)のFesta、皆様のご要望により、ご家族・ご友人もご参加 いただけることといたしました。 ぜひ、みなさんお誘いあわせの上、ご参加ください。 4月というのに寒い日が続きますが、この日はきっと暖かくなるはず!! *****************************…

Festa di primaveraのお知らせ

4月12日(日)イタリア会館庭園でバーベキューパーティを開催することになりました。 世の中景気の悪い話ばかりですが、この日ばかりは日頃のストレスを忘れて思いっきり楽しんでください。今回は会場の都合で、一般の方は参加できませので、あしからずご了承…

『ミラノの伝統工房を受け継ぐ日本人職人』 大阪校で写真展

ミラノで400年の歴史を誇るフマガッリ鍛鉄工房。 現在、この工房を引き継ぐのは京都出身の日本人、廣瀬満明氏。 氏は1972年にイタリアに渡り、フマガッリ鍛鉄工房で徒弟見習いから 修業された、たたき上げの鉄職人で、一時はアルファロメオ自動車技術…

モディリアーニ・セミナー 参加特典あり!

いよいよ今週末に迫った宮下先生のセミナー、残席も わずかとなっております。 さて、今回特別に、このセミナーにご参加いただいた みなさんの中から抽選で5名様に国立国際美術館での 「モディリアーニ展」の無料招待券を差し上げます。 抽選は当日セミナー…

カンツォーネ講習会 開催しました

ソプラノ歌手の山本隆子さんとピアニストの北村麻也子さんをお招きしての カンツォーネ講習会、今回も多くのみなさんにお集まりいただいて盛況のうち に終了しました。 今回のお題は、次のようにちょっと悲恋の傾向? Amore, Mon Amour, My Love Lascia ch’i…

モディリアーニ・セミナー 開催します!6月28日(土)

7月1日から中ノ島の国立国際美術館で開かれる「モディリアーニ展」を 直前に控え、モディリアーニを始めとしたイタリア近現代美術研究家とし て造詣の深い神戸大学の宮下規久朗先生をお招きしてモディリアーニの 人となり・展覧会での見どころなどお話いた…

吉田牧場チーズツアー、絶品でした!

五月晴れの日曜日、岡山・吉備高原の吉田牧場さんに おじゃまして、モッツァレラ作業の見学やチーズの 試食と堪能させていただきました。 特に、作りたてのモッツァレラを使って石窯で焼いた ピッツァ・マルゲリータは信じられないくらいの美味 しさでしたよ…

パエリャの集い 開催しました

当館スペイン語講師のアナさんの指導のもと、みなさんに 手作りパエリャの醍醐味を満喫していただきました。 本日のメニューはこちら。 ・魚介のパエリャ ・アサリの白ワイン蒸し ・赤カブのサラダ ・マスカルポーネチーズのはちみつがけ 非常に限られた時間…

「須賀敦子の心に聴こえていたサバ」 セミナー開催しました

2月2日(土)、氷雨の降る寒い夜でしたが、30名あまりの皆様 にお集まり頂きました。 生前の須賀先生と交流のあった天野理事長より、作家としてだけ でなくイタリア文学研究者としての須賀先生の人となり、また イタリア語を「外国語(=翻訳言語」として…

迫真の大塚国際美術館

27日(日)に受講生・友の会会員やご友人の皆さま、総勢17人で 徳島県鳴門にある大塚国際美術館に行って来ました。 「陶板による模写の美術館」というと「???」と思われる人も 多いと思いますが(当初、私もその一人)、実際にこの目で見て 体感すると、…