4月29日(金)~5月5日(木)
レッスンもお休みとなりますので、ご注意ください。
日本イタリア会館 事務局
4月29日(金)~5月5日(木)
レッスンもお休みとなりますので、ご注意ください。
日本イタリア会館 事務局
各位
数日前より、当館との過去のメールのやり取りを傍受したようなメールを
海外のアドレスから受信したとの報告を複数の方からいただいております。
皆さまには大変ご心配をおかけして申し訳ございません。
現在、専門業者に調査を依頼中ですが、もし、当館とのやり取りにかかる
不審なメールを受信された場合には、お手数をお掛けいたしますが、当館へ
ご一報の上、貼付されているファイルを開封することなく削除していただき
ますよう、よろしくお願いいたします。
<当館の対応>
1.該当パソコンからのメールの送信を直ちに中止いたしました。
2.専門業者によるしかるべき処置が完了するまで、該当パソコンからの
メールの送信は行いません。
3.処置完了後、あらためてHP上で結果をご報告させていただきます。
なお、該当パソコンのウイルス駆除は実施済みで、今のところウイルス感染は
確認できておりません。
以上、皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し
上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月19日14:55追記:
このたびは不審メールの件で、関係者の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしておりますこと深くお詫び申し上げます。
専門業者の調査によりますと、状況が最近感染が急拡大しているエモテットによる被害と酷似していることから端末の感染が疑われました。
そのため、直ちに警視庁のホームページよりエモテット感染確認ツールを実行し、当館(大阪校を含む)全端末の感染チェックを行いましたが、端末側の感染は確認されませんでした。
その後、メールアカウント乗っ取り防止のため、本日アカウントパスワードの変更も実施しております。
今後、もしこのような不審メールを受信された場合には、当館へご一報の上、貼付されているファイルを開封することなく削除していただきますようよろしくお願いいたします。
エモテット警視庁ホームページ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html
連絡先電話:075-761-4356
公益財団法人日本イタリア会館 事務局
京都本校・大阪梅田校は、以下の日を休館とさせていただきます。
レッスンもお休みとなりますので、ご注意ください。
・2月11日(金・祝)
・2月23日(水・祝)
ご不便おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
日本イタリア会館 事務局
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大が続いておりますが、当館では万全の感染対策を行い講座を開講しております。
受講生の皆様におかれましては、授業前の消毒、マスクのご着用、授業中の換気にご協力いただきますようお願いいたします。
また、ご体調のすぐれない方・濃厚接触者に該当する方は、たいへん恐縮ですが、後日振替等でのご受講をお願いいたします。
日本イタリア会館事務局
日本イタリア会館では、従来10回コースのみだったイタリア語・スペイン語のプライベートレッスンに、新たに5回コースを設定させていただきました(含むオンライン)。
以下のようなご事情の方におすすめです。
・まずは少なめの回数でおためし的に始めたい
・日程等の都合で10回(10時間)のレッスンを消化できない
・一度に支払う受講料を安く抑えたい
5回コースの受講料は35,000円(税込)。有効期間は初回レッスンより1年間です。
なお、本制度はプライベートレッスンのみが対象で、グループレッスンやクラスレッスンでは5回コースの設定はございませんのでご承知おきください。
あわせて、オンラインレッスンの無料体験も随時受付中です。
10~15分程度の模擬レッスンをzoomでご体験いただけます。
なお、体験レッスンのご利用は1回までとさせていただきます。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
イタリア語プライベートレッスン(対面)
http://italiakaikan.jp/italian/private/index.html
スペイン語プライベートレッスン(対面)
http://italiakaikan.jp/spanish/private/index.html
イタリア語・スペイン語共通 オンラインレッスン
12月29日(水)~1月4日(火)
冬講座は1月12日(火)より順次開講予定です。
また、1月の初旬には、京都・大阪それぞれで無料体験レッスンを行います。
「イタリア名優列伝 ちょいワル編」
京都ドーナッツクラブ主催
1950年代から現代まで、ちょいワル俳優とともにイタリア映画史を紐解く傑作選6本。日本初公開の名作も!