イタリア旅日記 第1日

中級クラスの生徒さんが、6月にイタリアを旅行された際の旅日記を
イタリア語で寄稿していただきましたので、何回かに分けて掲載させて
いただきます。

日本語訳も下段に掲載しますが、イタリア語に覚えのある方はぜひ
本文だけでチャレンジしてみてくださいね!


Giovedi', 17 giugno 2010

Mi sono svegliata alle 4 e mezzo, perche' ieri sera avevo messo la sveglia per non arrivare in ritardo.  Mi sono preparata per uscire e poi mi sono presa cura della mia gatta e dei vasi di terracotta per le piante.
   

Alle 5 e cinquanta una mia amica, che viaggia con me, e suo marito sono venuti a casa mia per prendermi e portarmi all’aeroporto di Itami.  Abbiamo incontrato le altre due amiche all’aeroporto ed abbiamo preso l’autobus per l’aeroporto di Kansai. 


Alle 8, abbiamo incontrato la guida del nostro gruppo e poi abbiamo finito la procedura per la partenza.  Poi abbiamo fatto colazione al bar.  A una banca abbiamo cambiato venti mila yen in franchi svizzeri, perche' andiamo in Svizzera e ci rimaniamo per due giorni.

Alle 10, il nostro aereo e' partito da Osaka in perfetto orario.  La Lufthanza e' migliore dell’Alitalia.  Il volo era molto noioso e non ho dormito bene quindi ho guardato tre film.

Alle 14 e mezzo, ora locale, siamo arrivati a Francoforte ed alle 17 e cinquanta siamo partiti per Venezia.

Nell’aereo mi sono seduta accanto a un signore giovane.  Per me era una buona occasione!  Ho parlato a lui in italiano.  Gli ho fatto delle domande.  “Lei e' italiano?”  Mi ha risposto, “Si'!”  E poi “Di dov’e'?” “Dove abita?” “Che cosa fa?” “Perche' va a Francoforte?  Per lavoro?”  Lui mi ha risposto gentilmente e ho capito alcune cose di lui.  Lui era italiano, di Padova ed anche adesso abita li'. Fa l’impiegato in una ditta di computer ed era andato a Francoforte per lavoro.  Mi ha detto che a Padova ci sono tanti posti turistici, la Cappella degli Scrovegni che e' molto famosa per gli affreschi di Giotto, la Basilica di S.Antonio, l’Universita' di Padova.  Mi ha detto che c’erano anche le terme vicino a Padova.  Volevo parlare di piu' con lui ma non c’era tempo, perche' il volo e' durato circa un’ora.  Mi sono divertita molto.

イメージ 1



6月17日(木)
 昨夜、寝過ごさないように目覚まし時計をセットしておいたので、4時半に目覚めた。出かけられるように身支度をしてから、猫と植木鉢の世話をした。
 550分に、今回一緒に旅行する友人とその夫さんが空港まで車で送ってくれることになっているので、家まで迎えにきてくれた。伊丹空港で更に2人の友人と合流し、私たち4人は関西空港行きのバスに乗った。
 8時に今回のツアーのガイドさんと会い、出発の手続きを済ませた。その後、喫茶コーナーで朝食をとった。今回、スイスでも2日間過ごすことになっているので、銀行で2万円をスイスフランに両替した。
 10時に、私たちの乗った飛行機は関西空港を定刻どおりに飛び立った。ルフトハンザ航空はアリタリア航空より良い。飛行中は退屈で、しかも眠れないので、3本も映画を見た。
 午後2時半(現地時間)にフランクフルトに到着、そして5時50分発の便で、ヴェネツィアに向かった。
 飛行機の中で、若い男性の隣の席に座った。これは私にとって、絶好のチャンス! 彼にイタリア語で話しかけた。いくつか質問をした。「あなたはイタリア人ですか?」彼は「そうです!」と答えた。そこで、「どこの出身ですか?」「どこに住んでいますか?」「仕事は何ですか?」「どうしてフランクフルトに行くのですか?仕事で?」 彼が親切に答えてくれたので、彼についていくつかのことがわかった。彼はイタリア、パドヴァの出身で今もそこに住んでいる。コンピューター関係の会社で働いていて、フランクフルトへは仕事で行っていた。彼はパドヴァについて、たくさんの観光地があると言った。例えば、ジョットのフレスコ画で有名なスクロヴェーニ礼拝堂、サンタントニオ聖堂、パドヴァ大学。又、パドヴァの近くには温泉もあると言った。彼ともっと話していたかったが、1時間位の飛行なので、時間がなかった。とても楽しかった。