2008-01-01から1年間の記事一覧

パエリャの集い 開催しました

当館スペイン語講師のアナさんの指導のもと、みなさんに 手作りパエリャの醍醐味を満喫していただきました。 本日のメニューはこちら。 ・魚介のパエリャ ・アサリの白ワイン蒸し ・赤カブのサラダ ・マスカルポーネチーズのはちみつがけ 非常に限られた時間…

「今日の一曲①」

こんにちは。資料室係です。 唐突ですが、「シリーズ・今日の一曲」と題して、イタリアン・ポップスの代表曲を紹介することになりました。 紹介した曲(の入っているCD)はすべて資料室に所蔵されているので気になったらぜひ借りてみて下さい。 そして、記…

源氏物語にちなんだ写真展

以前、当館のセミナーでお世話になった北奥耕一郎先生を 始めとした京都の写真家による、源氏物語の世界を表現した 写真展が京都文化博物館で開催されます。 ・期間: 平成20年5月14日(水)~18日(日) ・会場: 京都文化博物館 ・入場無料 詳細はこちらでご確…

『イタリアに学ぶ医食同源』 【資料室情報】

お医者さんが書いたイタリア料理の本、というと一見堅苦しそうですが、 読後の感想は、「イタリア料理好きのおっちゃんがたまたまお医者さん だった」という感じでした。 メタボや成人病が騒がれる飽食日本。その一方でカルシウムやミネラルの 不足が恒常的…

「源氏物語錦織絵巻」のご案内

源氏物語の千年紀にあわせ、京都では様々なイベントが 開かれていますが、本展覧会は源氏物語と西陣織物の 融合という観点で、まさに京都ならではの企画と言える ものでしょう。 ・期間: 平成20年4月27日(日)~7月6日(日) ・会場: 相国寺 承天閣美術館 詳…

イタリア語検定 結果が届きましたね

みなさん、結果はいかがでしたでしょうか? 私は一勝一敗でした。 また秋に向けて・・・ というわけで(でもないですが)、10月5日(日)に 行われる秋のイタリア語検定の受付は引き続き当館で 行います。 お申込期間は7月23日(水)~8月22日(金)まで…

「ブルーノ・ムナーリ展」 チケット差し上げます

イタリアの誇るアーティストでありデザイナーでもある、 ブルーノ・ムナーリの展覧会が関西にやってきます。 東京開催分も大変好評だったと聞いています。 ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)は、絵本の制作、グラ フィックやプロダクトのデザイン、絵画や彫刻…

観世会館のコンサートご案内

生徒さんからのご紹介で、こんど5月3日に岡崎の観世会館で、 三十弦の琴(「三十絃箏」というそうです)とお坊さんの声明、 それにテノールという、なんとも不思議なコラボレーション コンサートが開かれるそうです。 詳細はコチラ http://www.kyoto-kanze…

ベルルスコーニ氏が首相就任へ

14日のイタリア総選挙で、野党・中道右派が上下両院を制し、 同派率いるベルルスコーニ氏の3度目の首相就任が決まった。 日本イタリア京都会館 http://www.italia.on.arena.ne.jp/

我が家で挑戦!手打ちパスタ第2弾

今回は我が家に友人(道連れともいう)を呼んで、ソースからパスタまで、 すべて一から作りました。 要領は前回(http://blogs.yahoo.co.jp/italia_kaikan/54266450.html) とほぼ同じですが、攪拌器がないのでボウルの中で手でこねましたが、 小さいものし…

挑戦!手打ちパスタ

先日、MariaRosa先生のお宅で手打ちパスタに初挑戦! してきました。 手順はざっと以下の通りです。 1.薄力粉200g、強力粉100g、卵3、塩小さじ2を攪拌器に入れます。 その際、卵は黄身と白身を分けて投入します。 2.攪拌器で5分ほどこねて材料がなじん…

Journal KyotoにErica先生が登場

京都を訪れた外国人向けに発行されている京都ガイドブック "Journal Kyoto"にErica先生が登場しています。 "Kyotorians"という京都在住の外国人が紹介されている コーナーで、Erica先生が京都への思い・日頃の生活を イタリア語で綴っています。ちなみに右上…

イタリア一の富豪は"Nutella"の社長

アメリカの経済専門誌「Forbes」が発表した2008年版世界の富豪に よると、イタリアで一番の富豪は、菓子メーカーFerreroのミケーレ・ フェッレーロ社長(83歳、推定資産110億ドル)だった。1996年から 1位を守り続けていたベルルスコーニ氏(推定資産94億ド…

格差社会とイタリアの社会学

「格差社会」という言葉がしきりに飛び交う今日この頃ですが、 よく新聞等で目にするキーワードがイタリアの社会学を起源と していることを、今日資料室で本をパラパラっとして、初めて 知りました。 たとえば、所得分配の不平等さを測る「ジニ係数」はイタ…

イタリア語検定 おつかれさまでした

受験された皆さま、おつかれさまでした! 日頃の勉強の成果は出せましたでしょうか? 直前講習会で勉強した項目も出て、精神的には チョットだけ余裕(あくまでほんの少しですが) が出ました。 それにしても、午前・午後のダブルヘッダーは やはり疲労困ぱい…

マドンナーロが京都に出現

マドンナーロ(Madonnaro)とはイタリア語で「聖母を描く人」という意味で、 イタリアの町でよく見かける地面(アスファルトや石畳)に直接、チョーク やパステルで聖人や聖母を描いた絵のことをさします。 現在、京都駅地下街ポルタで、このマドンナーロの第…

オオカミの天気

3月に入ったというのに、ここ京都はあいかわらず寒い日が続きます。 今日の天気も晴れていたかと思ったら急に雪が舞い出したりして、 そんな空を見上げてイタリア人が「e' tempo da lupo!」と言いました。 直訳したら「オオカミの天気」。日本の「狐の嫁入…

FM COCOLOのイタリアンプログラム

つい今しがたラジオをつけるとイタリア語の歌が流れているではありませんか! 一瞬スペイン語かと思いましたが(スペイン語の放送は多いので)、聴いている とやはりイタリア語。 曲が終わるとイタリアのよもやま話で、やっぱイタリアに関する番組なのだ! …

京都シネマでイタリア・スペイン 2本立て

3月15日から京都シネマでイタリア映画・スペイン映画の ロードショーが始まります。 「マリア・カラス 最後の恋」 「線路と娼婦とサッカーボール」 タイトルからもわかるようにまったく毛色の違う2本ですが、 前者は文字通りマリア・カラスの伝記的スト…

甘いクルマ?

一見、最新のF1カーかと見まがう画像ですが、実はこれ、 2トンものチョコレートで作られたお菓子なのです。 イタリア南部ナポリ近郊のソレントで。後ろに並ぶのは 製作した菓子職人たち。なんとも誇らしげですね。 それにしてもこのクルマ、この後どうす…

イタリア語検定講習会 実施しました

この土日に、京都・大阪で「実用イタリア語検定 直前講習会」を開催しました。 この「実用イタリア語検定」は「実用」と名が付くだけあって、かなり実践的な イタリア語の能力が求められ、イタリア本国で“生きた”イタリア語に触れないと 日本での独学ではど…

「フェラーリ・ジャパン」設立へ

「フェラーリ」は、100%出資子会社の日本法人「フェラーリ・ジャパン」 を設立。2008年7月1日から、国内におけるオフィシャルインポーターとして、 フェラーリの輸入を開始すると発表した。 「フェラーリ」にとって日本は世界で5番目の“お得意さま”。2007年…

マンゾーニ「いいなずけ」が日本のマンガに 【資料室情報】

イタリアの文豪マンゾーニの名作「いいなずけ」が日本でマンガ化 されているといったらビックリですね。 邦題は「愛のちかい」、イラストは典型的な日本の少女マンガで、 ストーリー展開も韓流ドラマばりの急転直下の恋愛仕立てです。 もちろん原作の「いい…

京都市立芸大の無料オペラ講演会

当館の生徒さんから紹介頂きましたが、2月23日に京都市立芸術大学で 無料のオペラ講演会が催されます。このような機会はなかなかありませんので、 足を運ばれてはいかがでしょうか。 「京都市立芸術大学大学院オペラ講演」 ・会期: 2008年2月23日(土)1…

「須賀敦子の心に聴こえていたサバ」 セミナー開催しました

2月2日(土)、氷雨の降る寒い夜でしたが、30名あまりの皆様 にお集まり頂きました。 生前の須賀先生と交流のあった天野理事長より、作家としてだけ でなくイタリア文学研究者としての須賀先生の人となり、また イタリア語を「外国語(=翻訳言語」として…

京都輸入車ショウ 入場チケット差し上げます

2月にみやこメッセで「京都輸入車ショウ」が開かれます。 この入場券(無料招待券)が10枚ほど当館にございますので、 ご希望の方は事務局まで。 同時開催で「懐かしのスーパーカー」と銘打って、ランボル ギーニ・カウンタックやポルシェ・ターボといった…

イタリア会館と須賀敦子

以前のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/italia_kaikan/52032525.html) で資料室の須賀敦子コーナーをご紹介しましたが、実は須賀さんはイタリア 会館で講演され、会館誌イタリアーナに寄稿されたこともあるのです。 1979年11月に「イタリア文学案内…

迫真の大塚国際美術館

27日(日)に受講生・友の会会員やご友人の皆さま、総勢17人で 徳島県鳴門にある大塚国際美術館に行って来ました。 「陶板による模写の美術館」というと「???」と思われる人も 多いと思いますが(当初、私もその一人)、実際にこの目で見て 体感すると、…

プローディ内閣 不信任

やはり、というべきか。プローディ政権が上院で不信任決議。プローディ首相は すでにナポリターノ大統領に辞表を提出した模様。 とはいえ、不信任を突きつけた中道右派側も安定政権を築けるはずもなく。また もやイタリア政局は混迷状態に。 今さらながらで…

キャンティそろい踏み!

昨日はイタリアワインセミナーの第3回が行われ、引き続き熱心な (お酒好きな?)皆さんにお集まりいただきました。 今回のテーマは「イタリア中部」ということで、キャンティを3種類 (うち2本はクラシコ)を試飲させていただきました。同じキャンテ ィ…